CRCグループTOP > シー・アール・シー > よくある検査のご質問 > | ![]() |
質問 アトピー鑑別試験はどんな検査ですか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
回答 アトピー鑑別試験は特異的IgEの多項目同時検査ファディアトープの保険請求名称です。 1つの測定試薬で12種類の代表的な吸入性アレルゲンに対する特異的IgEを検出し、結果は陰性か陽性で定性報告されます。 現在、測定できる特異的IgEは180種類以上あり、日常臨床において症状や経過からアレルギー疾患が疑われても原因アレルゲンの推定が難しい場合があります。そこでこれらを一括し、まず吸入性アレルゲンに感作されているかをスクリーニングする検査で、吸入性アレルゲンと関連の深い気管支喘息やアレルギー性鼻炎・結膜炎の診断に適しています。 ただし、陽性の場合、12種類のうちどのアレルゲンが陽性なのか特定することはできないため、原因アレルゲンを確定するには個別の特異的IgE検査が必要です。 ところで、アトピー性疾患のスクリーニングに用いられる総IgE値は年齢によって異なり、正常範囲でもアレルギー性疾患を否定できません。特に花粉症などのアレルギー性鼻炎ではあまり上昇しないと報告されています。そこで総IgEとアトピー鑑別試験との組合せによってアトピー性疾患の診断効率を高めることができるといわれています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||