■新規受託項目 |
QFTゴールド(クォンティフェロン®TBゴールド) |
■受託開始日 |
平成22年5月10日(月)受付分より |
|
|
|
|
|
項目コード |
2648 |
検査項目名 |
QFTゴールド |
検体量 |
3本の専用採血管に各1mL (全3mL) |
容器 |
専用容器(赤色・灰色・紫色キャップ) |
保存 |
室温(17〜27℃) 注:冷蔵不可 |
検査方法 |
EIA法 |
実施料 |
600点 |
判断料 |
免疫学的検査判断料 144点 |
所要日数 |
2〜4日 |
備考 |
・採血後、採血管を上下に5 秒間又は10 回振って混合してください。
・検査受託は月〜金曜日です。 |
|
|
※ |
採血後の採血管の取扱い方法は、動画でのご案内をCDにて準備させていただきます。 |
※ |
QFT-2Gは、平成22年7月30日をもって試薬販売中止となります。 |
|
QFT-2Gの受託期間につきましては、改めてお知らせいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
■使用目的 |
|
1. |
活動性結核の診断補助 |
|
|
X 線所見や喀痰塗抹標本で結核を確定できず、他の臨床所見等で、結核を疑う者
|
|
2. |
潜在結核の診断補助 |
|
|
(1)接触者健康診断として、集団発生の際の感染性結核患者との接触者
(2)感染性結核患者との接触機会の多い医療従事者 |
|
■結果の解釈 |
測定値M (IU/mL) |
測定値A (IU/mL) |
結果 |
解釈 |
不問 |
0.35 以上 |
陽性 |
結核感染を疑う |
0.5 以上 |
0.1 以上
0.35 未満 |
判定保留 |
感染リスクの度合いを考慮し、総合的に判断する |
0.1 未満 |
陰性 |
結核感染していない |
0.5 未満 |
0.35 未満 |
判定不可 |
免疫不全等が考えられるので、判定を行わない |
|
■性能比較表 |
|
QFTゴールド |
QFT−2G |
特異度 |
98.8% (Cut-Off 値:0.35IU/mL) |
98.2% (Cut-Off 値:0.35IU/mL) |
感度 |
93.7% (Cut-Off 値:0.35IU/mL) |
89.0% (Cut-Off 値:0.35IU/mL) |
刺激抗原 |
CFP-10,ESAT-6,TB7.7(p4)の3 種類 |
CFP-10,ESAT-6 の2 種類 |
|
■結核患者における比較 |
|
QFTゴールド |
陽性 |
判定保留 |
陰性 |
計 |
QFT-2G |
陽性 |
79 |
1 |
0 |
84.2%(80/95) |
判定保留 |
8 |
1 |
0 |
9.5%(9/95) |
陰性 |
2 |
2 |
2 |
6.3%(6/95) |
計 |
93.7%(89/95) |
4.2%(4/95) |
2.1%(2/95) |
95 |
|
一致率 |
86.3% (82/95) |
(メーカーデータ) |
|
陽性一致率 |
98.8% (79/80) |
|
|
判定保留一致率 |
11.1% (1/9) |
|
|
陰性一致率 |
33.3% (2/6) |
|
|