CRCグループTOP > シー・アール・シー > よくある検査のご質問 >

質問
 血清カルシウムが低値となるのはどんなときですか?

回答
 生体内カルシウム(Ca)の99%はリン酸Caの形で骨に、残りの1%が細胞内や血液中に存在しています。血液中のCa濃度の約半分は神経や筋肉などの細胞機能の維持・調整に重要な役割を担っているイオン化Caで、残りはアルブミンを主とした血清蛋白と結合しています。イオン化Ca測定は採血条件が難しいため、日常検査では総Ca濃度を測定しています。
 
 ところで、肝硬変、ネフローゼ症候群、悪性腫瘍、低栄養状態、高齢者など低アルブミン血症では結合Ca濃度が低下するため、イオン化Ca濃度が正常でも見かけ上の低Ca血症を呈することがあります。これらの疾患ではCa値を評価する前に必ずアルブミン(Alb)を同時測定し、Alb(g/dL)が4未満の場合は補正式を用います。
 
 補正Ca濃度(mg/dL)=実測Ca濃度(mg/dL)+4−Alb(g/dL)
 
 真の低Ca血症の中では慢性腎不全が最も多く、その他、副甲状腺機能低下症、ビタミンD不足などがあります。
 
 血清Caとリン(P)濃度は主として副甲状腺ホルモン(PTH)によって調節されています。同時に高P血症を認める場合、慢性腎不全と副甲状腺機能低下症が考えられます。腎機能が正常ならばインタクトPTHを測定し、特発性および偽性副甲状腺機能低下症の鑑別を行います。逆に低P血症ではビタミンD不足、腎からのCa喪失、骨へのCa蓄積などが考えられます。尿中Ca、25(OH)D3などを測定し、これらを鑑別します。
 
 また、採血時にEDTAやシュウ酸、クエン酸などの抗凝固剤を使用あるいは混入するとCaイオンがキレートされ血漿Ca値は見かけ上低下します。
 
 血清Ca、P値は日内変動があり、食事の影響があるため、採血は早朝空腹時に行います。
 
表.低カルシウム血症
疾患・病態 検査値
低蛋白血症による見かけ上の低Ca血症
・低栄養、肝疾患、ネフローゼ症候群、慢性消耗性疾患など
血清Alb
副甲状腺ホルモン作用の低下
・特発性/続発性副甲状腺機能低下症(副甲状腺摘出術後、
放射線ヨード治療、悪性腫瘍の転移、著明な低Mg血症など)
・偽性副甲状腺機能低下症
尿中Ca血清IP
インタクトPTH

インタクトPTH
ビタミンD作用の低下
・ビタミンD欠乏症
・ビタミンD依存症くる病
尿中Ca血清IP
インタクトPTH
25(OH)D3/
慢性腎不全 GFR
腸管からのCa吸収低下、腎からのCa再吸収低下  
〔参考〕
異常値の出るメカニズム 第5版、医学書院 2011
日本医師会編 最新臨床検査のABC 医学書院 2007